当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

怪しいAndroid用USB-CのmicroSDリーダーに爆速SanDisk Extremeを挿したら20MB/sしか出なかった話。

スポンサーリンク

怪しいAndroid用USB-CのmicroSDリーダーに爆速SanDisk Extreme UHS-I U3 V30を挿したら20MB/sしか出なかった話。

先日のドスパラのクーポン祭りで、前から速めで大容量のmicroSDXCがほしかったので、
128GBのマイクロSDXCカード 128GB Extreme UHS-I U3 V30対応(SDSQXA1-128G-GN6MA) を
クーポン利用で1400円ぐらいでポチってみました。
関連記事:ドスパラの上海問屋で1650円以上750円引きクーポンを配信中。SandiskのExtreme V3 microSDXCの128GBが1214円送料無料で鼻血が出るコスパ。~1/24。 | ニュー節約速報

目次

想定していた用途:

このmicroSDXCをSDカードに変換するアダプタに挿れて、ミラーレス一眼カメラに放り込み、
バシャバシャ撮った後、後述するUSB-CのAndroid用microSDXCリーダーに接続して、
スマホで撮った画像を確認するために買いました。

最近のミラーレス一眼カメラはもちろんWi-Fi機能も付いていますが、数十~数百と写真を撮りまくると、
いちいちスマホに転送して確認するのもめんどくさいし、カメラ側の液晶もきれいとは言えないし、
何よりカメラのバッテリーを消費しますし、画像を確認するためにずっと手にカメラを持ってなきゃいけない、
というのが腕の筋肉的に辛いものがあります。

高価なカメラを持っている最中に落とす危険性もありますしね。

だったらカメラからmicroSDXCを抜き出してAndroidスマホに挿せばいいじゃんとも思いましたが、
そのためには、スマホのケースを外す⇒スマホの電源を落とす⇒スマホのmicroSDXCスロットを開ける⇒
カードを挿す⇒スマホを起動する、という手間が必要なのです。

というわけで、USB-CのAndroid用microSDXCリーダーをポチってみました。

AXYOという謎(中華)。

買ったのはこれ、AXYO Type-C カードリーダー。

お値段699円。Android用と書きましたが、Windowsでも使えます。
なお、スマホ側との相性なのか分かりませんが、アマゾンコメント欄で「動かねーぞ」という書き込みがあり、
人柱精神がくすぐられる商品となっています。

本当はAnker USB-C 2-in-1 カードリーダーが欲しかったんだけど、1299円もするし、
これだと普通に動いて人柱感ないし、つまんないしなぁ・・・

というわけで、安い中華製、AXYO(読み方すら不明)を購入しました。

ハイ到着:


ドスパラから4日程度かけてSandiskExtreme UHS-I U3 V30対応(SDSQXA1-128G-GN6MA)が到着。
届くのおっせーぞ。さて、いつもの簡易パッケージです。U3 V30対応ということで爆速な予感。


一方、AXYOのUSBカードリーダーは駄菓子みたいなやる気ないパッケージで到着。
台紙に固定されていないので、袋の中で暴れているし・・・


サイズ感はこんな感じ。割と小さい。


断面図。microSDの上下区分がありませんので、正しい方向がわかったらマーキングしておきましょう。


突き刺してみたところ。さきっちょしか入りません。これでは持ち運んでいるときにぶつけたり、
落としたりしそうですが、結構固く突き刺さっているので、そうそう落としはしないかと。
ただ、ぶつけるのは心配です。


なお、スマホやPCに接続すると、やたら眩しいLEDライトが光ります。消灯不可。
アクセス中はピカピカ点滅します。まじで設計者の頭を疑うレベル。

ベンチマーク取ってみた:


まずはWindowsPCの内蔵SDカードスロットや、USB3.0対応カードリーダーで、
まともにベンチマークを取ってみました。

CrystalDiskMark 7.0.0 x64 (C) 2007-2019 hiyohiyo

[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 92.282 MB/s [ 88.0 IOPS] < 90084.83 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 93.952 MB/s [ 89.6 IOPS] < 11140.81 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 7.033 MB/s [ 1717.0 IOPS] <130592.16 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 6.984 MB/s [ 1705.1 IOPS] < 585.76 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 85.358 MB/s [ 81.4 IOPS] < 97217.81 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 88.506 MB/s [ 84.4 IOPS] < 11839.50 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 2.929 MB/s [ 715.1 IOPS] <197401.98 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 2.858 MB/s [ 697.8 IOPS] < 1432.19 us>

というわけで、リードライト共に約90MB/s程度。
パッケージにはRead 160MB/sとか謳っていたくせに舐めやがって・・・とも思いますが、
管理人のテスト環境がどこかでボトルネックになっている可能性も否定できません。
ただ、これだけスピードが出れば御の字でしょう。

続いて、AXYOでベンチマークを取ってみました。

AXYO USB-C microSDXCカードリーダーベンチマーク結果:


[Read]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 20.764 MB/s [ 19.8 IOPS] <204712.68 us>

Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 19.922 MB/s [ 19.0 IOPS] < 52179.58 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 4.153 MB/s [ 1013.9 IOPS] <174739.46 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 3.748 MB/s [ 915.0 IOPS] < 1087.63 us>

[Write]
Sequential 1MiB (Q= 8, T= 1): 24.119 MB/s [ 23.0 IOPS] <334806.22 us>
Sequential 1MiB (Q= 1, T= 1): 29.570 MB/s [ 28.2 IOPS] < 35279.65 us>
Random 4KiB (Q= 32, T=16): 2.934 MB/s [ 716.3 IOPS] <205769.40 us>
Random 4KiB (Q= 1, T= 1): 2.858 MB/s [ 697.8 IOPS] < 1431.59 us>

遅えよカスゥ!20MB/sかよ!と罵りたくなりましたが、
冷静に考えると一昔前の激安microSDXCカードってこんな程度の性能だったかも。

フルサイズ機のJPGでも1枚5-10MB程度だし、
スマホでプレビューして任意の一枚をフルでリードするぐらいならば問題ないかな。

誤算:Androidスマホでビューワーで開けない:

気を取り直してスマホに接続してみました。
なお、機種によっては認識されない場合もありますが、
設定⇒接続済みの端末⇒接続の設定、あたりをゴゾゴゾすればOK。

で、問題はこのようにSDカードとしては認識されず、USBメモリとして認識されます。

ほーん、まぁどっちでもええやん、認識されれば、と管理人も思っていましたが、
問題はスマホの既存のビューワーアプリではUSBメモリは認識されず、読み込まれない、
という問題が発生しました。

手持ちのXperia及びAQUOSの両方で発生したことから、どのスマホの純正ビューワーでも
発生する可能性が高いかと。

スマホ用のSDカードのベンチマークソフト、A1SD BenchもSDカードとして認識されていないため、
テストできず。そりゃそうか。

もっとも、画像ビューワーではなく、ファイルビューワーアプリを利用すると、
USBメモリとしてアクセスすることで普通に表示できます。

とは言え、所詮はファイラーなので、画像の表示方法に難があったり、回転できなかったり、
ギャラリーアプリなどでAndroidスマホで撮影した他の画像とフォルダ単位で区分して表示などは不可能です。
微妙に困った問題。

おそらく、外部USBメモリのアクセスにネイティブで対応した画像ビューワーも普通に存在しているでしょうから、
そちらに乗り換える必要があるかと。

あんまり評判良くないけど、この辺の画像ビューワーならば表示できそう。
USB Photo Viewer – Google Play のアプリ

というわけで、Sandisk単体としては速いものの、AXYOリーダーを噛ますと一気に遅くなり、
更にUSBメモリとして認識されます。

そのへんを認識した上で、microSD+USBカードリーダー+Android端末で運用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
6 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

中国製のUSBリーダーライターはUSB2.0当初のパーツなのな大抵詐欺ですね
速度?なにそれ?という人もいて動いたからOK詐欺扱いされづらいようです

私もアマで買った100円中華リーダーUSB2.0は、はずれなく認識してくれてるだけで感謝してますわ。でもUSB3.0生かすのにSONYのMRW-S1を買い足した、超安定高速で熱くならない。

andoroidだけど、大昔のQuickPicをつかってる、画像から判断して勝手に縦横切り替えてくれるので便利。

古いヤツね、ネットに転がってた .apk

6
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x